fc2ブログ

プロフィール

chisaart

Author:chisaart
大阪出身の高木千菜です。日本のジュエリー業界でお世話になり独立後は99年にニューヨークに移りHelma Mezey、Loreli Hamm、Donna Distefanoなどのデザイナーに師事しファッション・インスティテュート・オブ・テクノロジー(FIT)で学びました。また 芸術全般への理解を深めるためNational Academy of Designにて、Drawing、Painting、Mixed Mediaなどを受講し在学中、複数の賞および奨学金を獲得し展示会などで 自作の絵画も発表するようになりました。07年 「C'spec CHISA」をNYに設立しまた。
こんな私ですが今後ともよろしくお願いします。また、数多いブログのなかご縁があり訪問してくださりありがとうございます。


カテゴリ


最新記事


月別アーカイブ


最新コメント


最新トラックバック


先日 クライアントの方との打ち合わせの為
マンハッタン14丁目の
ユニオン・スクエアに出向きました


若者でいっぱいです


NY Universityが近くにあることもあり
若い人達がいっぱい
ストリートパフォーマンス イベントや
グリーンマーケットなど行われていて
エネルギーであふれている広場で
春・夏は 緑いっぱいで
街の人々の憩いの場所です

そして、そのユニオン・スクエアに
昨年9月に登場して以来
私も気になっていた
鼻で逆立ちした約9mのゾウの彫刻アート
ちょっぴり話題としては遅れましたが
今年の5月末まで展示されます


鼻で逆立ちしたゾウの彫刻アート


鼻だけで見事にバランスをとり逆立ちした
巨大なゾウの彫刻アートは
見事に迫力がありました

この作品はスペインを代表する
アーティストMiquel Barcelo(ミケル・バルセロ)氏
の作品 Gran Elefandred (2008年作)で
今までにもバルセロナを始め
パリのフィアック現代美術展(2007)等
世界のいろんな場所で展示されています


アーティストMiquel Barcelo


ゾウの彫刻アートはこれまでに
約4mの作品もあり
今回の約9mの作品はブロンズで
約5000kg中は空洞中心に
スチールの柱が支えているそうです

ミケル・バルセロはテニスの世界的有名選手
Rafael Nadal Parera(ラファエル・ナダル・パレラ)
と同じスペイン:Mallorca:マヨルカ島出身

Frederic Chopin(フレデリック・ショパン)や
Joan Miro(ジョアン・ミロ)とも縁の深い場所

ミケル・バルセロといえば約22億円をかけて
(スペイン政府が4割負担)ジュネーブの
国連欧州本部内の会議場の天井壁画
(色鮮やかなつららのよう)やマヨルカの
大聖堂の礼拝堂など大規模な抽象作品で
世界的に話題をよぶ現役アーティスト


国連欧州本部内の会議場の天井壁画


私はジュエリーというlimited sizeで
生み出す世界にいるのでこうして9mもの
表現されたアートを目にし
その作品がまわりの外観との共有から
生み出す空間はlimitless な世界を
味わう事が出来しばらく時間を忘れて眺めていました

NYは気取ることなくアートを自然に
味わえるところだな』とあらためて感じました


                     Chisa Takagi

 に参加しています。
クリックよろしくお願いします


スポンサーサイト



コメント

おもしろーい!

何をアピールしるんでしょうね~?
是非日本でも展示してもらいたいです。
う~ん、何か力もらえそーな・・・!
2012-02-26 18:24 | DONA #- URL [ 編集 ]

Re: おもしろーい!

Donaさん

おもしろいでしょう~!e-291
当初は ミケル氏もNYに来ていて インタビューも行われましたが
技術的な事を語ってらっしゃいましたが 何をアピールしたいかはおっしゃてませんでした。
でも ミケル氏は 長年アフリカでも生活してるので そこからの影響力が大きいそうです~。e-257
彫刻のもとで じーーっとしばらく見上げてみてました。
気持ちも大きくなりますよね!e-287
2012-02-28 17:24 | chisaart #- URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://chisaart.blog11.fc2.com/tb.php/82-48bf44f0

 | ホーム |