fc2ブログ

プロフィール

chisaart

Author:chisaart
大阪出身の高木千菜です。日本のジュエリー業界でお世話になり独立後は99年にニューヨークに移りHelma Mezey、Loreli Hamm、Donna Distefanoなどのデザイナーに師事しファッション・インスティテュート・オブ・テクノロジー(FIT)で学びました。また 芸術全般への理解を深めるためNational Academy of Designにて、Drawing、Painting、Mixed Mediaなどを受講し在学中、複数の賞および奨学金を獲得し展示会などで 自作の絵画も発表するようになりました。07年 「C'spec CHISA」をNYに設立しまた。
こんな私ですが今後ともよろしくお願いします。また、数多いブログのなかご縁があり訪問してくださりありがとうございます。


カテゴリ


最新記事


月別アーカイブ


最新コメント


最新トラックバック


ニュ-ヨークの7月は夏のイベントが盛りだくさんです

マンハッタン5番街に面する
ニューヨーク公共図書館の中央館は
今年で開館100周年を迎え
今年いっぱい100周年記念展示会
“Celebrating 100 Years”が開催されています


ニューヨーク パブリック ライブラリー


ニューヨーク公共図書館は
1897年の建築計画から
なんと14年を経て開館しました

当時は米国の大理石建造物
としては最大の規模だったそうです

ハリウッド映画にも数多く登場しています

「ティファニーで朝食を」「ゴーストバスターズ」
「スパイダーマン」そして、近年大ブレイクした
「セックス、アンド、シティー」では
図書館入口ホール左右にある大理石の階段を
あがるウェディング姿のケリー
思い出された方も多いですよね


入ってスすぐ いっぱいのイベントの看板



図書館3階はReading& Study Roomがあり
皆さん自由に研究、勉強、インターネット等出来ます



NY図書館のメインの部屋 ローズ・ルーム


古い木造のつくりで天井の壁画は目をみはる程の素晴らしさ
私もNYに来たばかりの時よく勉強 しました

100周年記念イベントでは深夜の宝探しツアーが開催され
真夜中、巨大な図書館内に隠された秘蔵の歴史的書籍を
探すイベントが深夜12時ちょうどより開始されたそうです


天井の絵


ニューヨーク公共図書館の100周年記念展示会
100年に一度の大きな催しにわたしはいます
一年一年の積み重ねの中にわたしはいます

いつもとかわらないニューヨークの街ですが
いつもと違う何かがニューヨークの街に起きています

夏のNYのNew York Public Libraryの大きな空間の中で
いつもと違う何かがわたしの中にも起きています

                     Chisa Takagi

 に参加しています。
クリックよろしくお願いします




スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://chisaart.blog11.fc2.com/tb.php/64-45fc905c

 | ホーム |