fc2ブログ

プロフィール

chisaart

Author:chisaart
大阪出身の高木千菜です。日本のジュエリー業界でお世話になり独立後は99年にニューヨークに移りHelma Mezey、Loreli Hamm、Donna Distefanoなどのデザイナーに師事しファッション・インスティテュート・オブ・テクノロジー(FIT)で学びました。また 芸術全般への理解を深めるためNational Academy of Designにて、Drawing、Painting、Mixed Mediaなどを受講し在学中、複数の賞および奨学金を獲得し展示会などで 自作の絵画も発表するようになりました。07年 「C'spec CHISA」をNYに設立しまた。
こんな私ですが今後ともよろしくお願いします。また、数多いブログのなかご縁があり訪問してくださりありがとうございます。


カテゴリ


最新記事


月別アーカイブ


最新コメント


最新トラックバック


早いものでNYに戻り1週間以上がたちました
今は目の前の事に追われ始めています

でもあのパリでの刺激を忘れないように
時間を作り パリ アルバム として
ブログに残しておこうと思います 


バスから見たモン・サン・ミッシェル修道院

近くからのモン・サン・ミッシェル修道院


パリ市内からバスで約4時間の旅
モン・サン・ミッシェル修道院に到着します


モン・サン・ミッシェル修道院中の様子


フランス西海岸サン・マロ湾の海で囲まれている
モン・サン・ミッシェル修道院は幻想的で
まるで海の中に浮かんだおとぎの国の建物です


モン・サン・ミッシェル修道院からの幻想的な景色


でも私を不思議の国へ導いてくれた建物には
暗い悲しい長い歴史があります

英国との100年戦争の際には軍事建築として使用され
フランス革命時には監獄として使用されたそうです
また潮の満ち引きが非常に早く修道院へ向かう途中
海にのまれて何人もの方がなくなったそうです


夜のモン・サン・ミッシェル修道院

モン・サン・ミッシェル修道院の夜


私が訪れた時期は観光シーズンではないので
昼と夜の静寂なモン・サン・ミッシェルを
ゆっくり堪能することができました


幻想の明と暗『モン・サン・ミッシェル修道院』


偶然にも満月の夜でしたので見事な光景を目にしました
708年モン・サン・ミッシェルの明と暗
長い歴史の幻想的な姿にとても感動しました

                       Chisa Takagi

 に参加しています。
クリックよろしくお願いします



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://chisaart.blog11.fc2.com/tb.php/48-b7b91474

 | ホーム |