fc2ブログ

プロフィール

chisaart

Author:chisaart
大阪出身の高木千菜です。日本のジュエリー業界でお世話になり独立後は99年にニューヨークに移りHelma Mezey、Loreli Hamm、Donna Distefanoなどのデザイナーに師事しファッション・インスティテュート・オブ・テクノロジー(FIT)で学びました。また 芸術全般への理解を深めるためNational Academy of Designにて、Drawing、Painting、Mixed Mediaなどを受講し在学中、複数の賞および奨学金を獲得し展示会などで 自作の絵画も発表するようになりました。07年 「C'spec CHISA」をNYに設立しまた。
こんな私ですが今後ともよろしくお願いします。また、数多いブログのなかご縁があり訪問してくださりありがとうございます。


カテゴリ


最新記事


月別アーカイブ


最新コメント


最新トラックバック


フランスパリ国際見本市


フランス・パリのPorte de Versailles(ポルトドヴェルサイユ)の
広い展示会場で7つのパビリオンで開催されていた
ファッション・アクセサリージュエリー国際見本市が終了しました


ファッション・アクセサリージュエリー国際見本市会場1

ファッション・アクセサリージュエリー国際見本市会場2


ジュエリーメイン
Eclat de Mode(www.bijorhca.com)をはじめ

ファッション・アクセサリー
Premiere classe(www.premiere-classe.com)
The box(www.pretparis.com)

ファッション
Pret a porter Paris(www.pretparis.com)
Atmosphere's(www.pretparis.com)

その他
Interfiliere(www.interfiliere.com)
Salon international de la lingerie(www.lingerie-paris.com) など
さすがにファッションのパリ 華やかさは見事でした


会場ではファッションショーも頻繁に行われていて
パリコレではないですが私もファッションの
本場の空気を胸いっぱい味わう事が出来ました


ファッションショー1

ファッションショー2


この展示会は年に2回次回は9月に行われます
NYとは違い鮮やかな色遣いデザインのユニークさ
遊び心をうんと感じるものが多くとても刺激的でした

会場では出展者の方や来場している方達と話しする機会が多く
イタリア ベルギー ポーランド ブラジル ブルガリア イスラエル
ヨーロッパの方たちとお話をさせていただきました

多くの人で賑わい各国のテイストを感じる事が出来ました

NYでも今週末から恒例のInternational Gift Showがスタートします
来週にはニョーヨークに戻りすぐ出向く予定です

東京でもこの時期東京ビックサイトで
国際宝飾展 IJT が行われていると思います

今年は出向けなくてとても残念ですが
今年の初めに新たなパリの風を全身に受け大満足です


パリで受けた感性を新しい作品に込めたいと思います

                        Chisa Takagi

 に参加しています。
クリックよろしくお願いします



スポンサーサイト



コメント

期待!

たくさんの展示会回りお疲れさまでした!
ホント刺激いっぱいありそう、この熱が冷めないうちに早く次の作品に取りかかりたいですよね~! ファイットー!
頑張ってくださーい!
2011-01-27 09:37 | DONA #5pnF3wz6 URL [ 編集 ]

Re: 期待!

Donaさん

メッセージ有難うございますe-415
そうなんです~ 新しいデザインを考えてると寝れなくなっちゃいそうなんですe-451
早く制作にかかり 出来上がりましたら またブログにて発表させて頂きますe-343
2011-01-27 18:09 | chisaart #- URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://chisaart.blog11.fc2.com/tb.php/44-9e70e130

 | ホーム |