fc2ブログ

プロフィール

chisaart

Author:chisaart
大阪出身の高木千菜です。日本のジュエリー業界でお世話になり独立後は99年にニューヨークに移りHelma Mezey、Loreli Hamm、Donna Distefanoなどのデザイナーに師事しファッション・インスティテュート・オブ・テクノロジー(FIT)で学びました。また 芸術全般への理解を深めるためNational Academy of Designにて、Drawing、Painting、Mixed Mediaなどを受講し在学中、複数の賞および奨学金を獲得し展示会などで 自作の絵画も発表するようになりました。07年 「C'spec CHISA」をNYに設立しまた。
こんな私ですが今後ともよろしくお願いします。また、数多いブログのなかご縁があり訪問してくださりありがとうございます。


カテゴリ


最新記事


月別アーカイブ


最新コメント


最新トラックバック


☆グループ展:お礼とご挨拶☆

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


ブログでご紹介させていただいたグループ展を
お陰さまで無事納める事が出来ました。
お忙しい中、足を運んでくださった皆様
そして、たくさんのメール暖かいお言葉
本当に有難うございました。

今回はお目にかかれず大変残念でしたが、
是非、次回お会いできるのを楽しみにしております!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

                        Chisa Takagi

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


☆アメシストのリフォームのご紹介☆


ご結婚記念10年目のジュエリー・ネックレスを
おつくりさせて頂いた現在NYにお住まいのKさんから
この度 沢山のジュエリーをお預かりさせていただきました


その沢山のジュエリーの中から今回は
お母様がNYに来た時に持って来られたアメジストのリングを
リフォームさせていただいた作品をご紹介させていただきます

リフォームさせていただくアメシストのリングは
お父様のお母様の形見分けのジュエリーだそうです
その思い出のいっぱい詰まったジュエリーの
とても責任あるリフォームをさせて頂くことになりました

お預かりしたアメシストをゆっくり見せていただくと
そのアメシストは譲り継がれてきた時代のものとは
思えないような独特な素晴らしいカットのアメシストでした

そのカットの良さを最大限に表現出来るような
デザインを提案させていただきました


デザイン画Kさんのアメシスト



作品をお納めさせてもらってから後日
Kさんから嬉しいメッセージを頂きました


素敵なペンダントトップを作っていただき、本当にありがとうございました! 家に帰って早速、手持ちのチェーンに通してつけてみました。そうしたら とてもいい感じでした!!お店で見せていただいたときより、やっぱり実際に身につけてみた時の方が嬉しさ倍増です。ゴールドのデザイン・・・本当のところゴールドにはやや抵抗があったのですが、むしろあの紫色の石にはとっても合っていた感があります。やっぱり千菜さんにアドバイスもらって、ゴールドにしてよかったです。(中略)今後とも末長くお付き合いくださいませ♪今日は、すごく素敵な一日になりました、ありがとうございました。 

その後、Kさんからお持ちのチェーンやオメガネックレス以外に
革ひもにつけてカジュアルにも着けてみます
というメッセージも頂きました


KさんのアメシストN


今回Kさんからお預かりさせていただいたアメシストは
お酒に酔わない』おまじないの宝石として有名ですが
もうひとつアメシストは大事な意味を持っています

可憐な少女アメシストは『酒の神』バッカスにより
紫色の石になりました 石になったことでアメシストは
可憐なままの永遠の命を授かっています
(私の宝石の先生に教えて頂いたアメシスト物語を思い出しました)


おばあさまから引き継がれたそのアメシストはそんな表現にふさわしく
シンプルスタイルがお似合いのKさんの胸に永遠に輝くことでしょう

そしてKさんからさらに可愛らしいお嬢様へと
引き継がれるだろうと思うと本当に
このお仕事を選んでよかったと思います

すてきなお仕事ありがとうございます
Kさんから素敵なメッセージを頂き
私の方こそ素敵な一日となりました


                        Chisa Takagi

 に参加しています。
クリックよろしくお願いします



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://chisaart.blog11.fc2.com/tb.php/32-e677f6ca

 | ホーム |