fc2ブログ

プロフィール

chisaart

Author:chisaart
大阪出身の高木千菜です。日本のジュエリー業界でお世話になり独立後は99年にニューヨークに移りHelma Mezey、Loreli Hamm、Donna Distefanoなどのデザイナーに師事しファッション・インスティテュート・オブ・テクノロジー(FIT)で学びました。また 芸術全般への理解を深めるためNational Academy of Designにて、Drawing、Painting、Mixed Mediaなどを受講し在学中、複数の賞および奨学金を獲得し展示会などで 自作の絵画も発表するようになりました。07年 「C'spec CHISA」をNYに設立しまた。
こんな私ですが今後ともよろしくお願いします。また、数多いブログのなかご縁があり訪問してくださりありがとうございます。


カテゴリ


最新記事


月別アーカイブ


最新コメント


最新トラックバック


ギフトショーの会場入り口a


年に2回冬と夏に行われるThe New York International Gift Fair
に行ってきました(写真はギフトショーの会場入り口あたりです

今年の開催日は8月14日~19日でした

今回も盛大に世界中から何千もの
出展社が参加しブースを出していました
もちろん日本からも出展されていましたよ


写真はギフトショーの会場入り口b


会場はハンドメイド、ギフト、テーブルトップや
ベビー用品などあるとあらゆるものが対象です

私はメキシコから出展されていたディスプレイの会社や
イタリアからのパッケージ&ケースの会社から
インフォメーションをいただいたり
様々なデザイン性の高い
NewProductなどもチェックしてきました


写真はギフトショーの会場(ドイツ)


オリジナルデザイナーブースではロンドンから
出展していたブースで素敵な作品に目がとまりました

コンテンポラリージュエリーデザイナー
日本の女性の方の作品でした

少しお話をと思い彼女に話しかけました
しばらくお話をしているとすっかり意気投合

ほんのすこし作品についてお伺いするだけのつもりが
お互いすごく盛り上がってしまい
お食事までご一緒させて頂きました

おかげでとても有意義で楽しい時間を過ごすことができました

普段Studioで黙々と作業に追われているので
ギフトショー、そして、新しい出会いはとても刺激的で新鮮です
さらにあらたなエネルギーをもらえます

彼女と話をしてヨーロッパにも勉強しにいきたいな~っと
以前抱いていた夢がちょっぴりよみがえってきました

気が多い私ですからおさえるのに一苦労です

でも やはりニューヨークからヨーロッパに
いつかチャンスがあればチャレンジしたいな

 The New York International Gift Fair  のサイトです
興味のある方はチェックしてくださいね


The New York International Gift Fairから
  高木千菜  の『お知らせ』でした 

                        Chisa Takagi

 に参加しています。
クリックよろしくお願いします



スポンサーサイト



中国の雑誌‘BAZAAR’8月号


中国の雑誌‘BAZAAR’に私の作品が
8月号のJapanese Jewelryの記事に掲載されます
と以前ブログで「お知らせ」させて頂きました

日本なら8月号は7月中に発売されるのに
中国から連絡が来ないので少し変だなと思い
7月末に中国に住んでいる知人に尋ねると

『BAZAARはいま6月号が販売されているよ
との返事でした

す・すごい落ち着き方です

そして、今日 中国の雑誌‘BAZAAR’の
エディターからのメールで明日雑誌を送ると連絡がありました

『と 言うわけですので

9月に入って8月号のご紹介をさせて頂きたいと思います
たぶん中国の本屋さんより早い情報だと思いますよ

楽しみにしていてくださいね
(写真は先方からメールで送ってくださった表紙です)

   少し気の早い 高木千菜からの『お知らせ』でした

                        Chisa Takagi

 に参加しています。
クリックよろしくお願いします



残暑お見舞い申しあげます

いま日本ではお盆ですね
本当は『暑中お見舞い』のご挨拶をと思っていたのですが
ショック なことがあり遅れてしまいました

一年以上も私に元気を与えて励ましてくれていた
金魚の花子が猛暑につづく最近の朝夕の冷え込みに
耐え切れずになくなってしまいました

小さい命 守れなかった事 とてもショックでした
でも それは 花子が私にくれた最後のメッセージだと信じて
花子の分までこれからも負けずに歩んでいこうと思います


サマーカード2010


そして 遅くなりましたが
サマーカードがやっと出来あがりました
新コレクションの『The Seeds of Happiness』です 

コロコロ コロコロ 幸せの音色を聞いて歩んでいこう
まがりくねっていたって
遠回りしたっていいじゃぁない
確実に手を取り合って一緒にあゆんでいるんだから


そんなメッセージを込めたサマーカードを
私からブログを見てくださっている皆さんに
残暑のごあいさつカードとして
送らせて頂きたいと思っています 

NYからのサマーカードを』と
ご希望の方は下記のアドレスまで
ご住所&お名前を記入して E-mailくださいね

chisajewelry@gmail.com

待っていてください
必ずお送りしますからね


 お知らせ 

10月に私のブランド
The Seeds of Happiness」コレクションの
日本でのお披露目が決定しました

今回は15名でのグループ展に参加させて頂くことになりました
10月19日~29日
場所は大阪(本町)のGalleryです

詳しいインフォメーションはあらためてブログにて
紹介をさせていただこうかなと思っています

ご希望の方は招待カードを送らせて頂きますので
招待カードをご希望の方は是非 E-mailくださいね
お待ちしております

それでは 暑さ厳しい毎日 皆さん
 お身体にはくれぐれもご自愛ください

   NYから 高木千菜からの夏のごあいさつでした

                        Chisa Takagi

 に参加しています。
クリックよろしくお願いします





夏のNYは トレードショーが盛んです
今日の私には目の前のお仕事はとっても大切ですが
明日の私のためにはトレードショーはかかせません

そんなふうに自分自身に納得をさせて
目の前のお仕事をちょっと脇に置いて
今年の夏も沢山のショーに行ってきました

7月末の ‘JA New York Summer Jewelry Show 'を
スタートに8月に ‘The Accessories Show '
そして、Fashion メインの`Moda Manhattan' `Fame show '
アップグレードの‘ENK:Circuit.Intermezzo
にワクワクしながら行ってきました

ファッションショーの申し込む前景

   ファッションショーの申し込む前景 

ENK Showの申し込むところ

        ENK Show受付 

Accesories show, Moda Show、Fame Show の申し込むところ

        Accesories show 
    Moda Show、Fame show受付 

会場内の様子a

会場内の様子b

         会場内の様子 



でも残念ながらJewelry Show は
 2月の時にも増して元気なしです

       『う~ん

Jewelry 業界の先行きがなんだか少し不安になりました

Accessory と Fashion Show は
多少の景気の悪さを感じるもののまだ活気があり
ファッションジュエリーはトレンディーラインのみ
賑わっているように感じました

ご興味のある方はそれぞれのサイトを
チェックしてみてくださいね

Accecories the showのサイトです
Moda Manhattanのサイトです
Fame showのサイトです
ENK Showのサイトです

以上 高木千菜のNYからの報告でした 

                        Chisa Takagi

 に参加しています。
クリックよろしくお願いします





 | ホーム |