3月16日は新月でした
その日にお願いした事は必ずかなうって聞いていたので
私はしっかりとお願い事をしました
今朝 目が覚めて
脱皮した自分を感じました
今年はもっとアクティブに がんばります


お天気も今日から お昼間は最高15度以上になるらしく
外はすっかり春の気配です
ムクムクっと体の中心からエネルギーが
湧いてくる感じです

3月15日NYの
MJSA/EXPO New York 2010 に行ってきました
このトレードショーは
Manufacturing Jewelers & Suppliers of America がおこなっているショーで
主に 制作にたずさわるジュエラー対象です
工具 機械 材料 そして新しいテクノロジーを紹介してくれます
ジュエリーを制作する私にとっては
その専門の方々と直接いろんな話を聞けるのでとても勉強になります
今年は例年と違い場所もコンベンションセンターから
Hilton Hotelの会場に移りこじんまりとしていたように感じました
開催中は専門の方からのベンチテクニックや
今年のプロモーションについて等
フリーのレクチャーが行われ 情報満載です
今回私は新しいRollingMill(ローラー)の購入を考えていて
現在のローラーは古くて小ぶりです
さらにところどころに少し小傷があり
ハンドルもレギュラーなので結構ヘビーなのです
私のオリジナルブランドの
CoCoコレクションは
地金の線をまず作る事が命なので
新しくワンランクアップの軽いハンドル式のRollingMill(ローラー)を
ゲットしようかと。。
清水の舞台から飛び降ります。。汗
でも自分の子供のような作品のためなので
とってもエキサイティングです



この写真は今年から私もメンバーとなった
‘JDPN' Jewelry Design Professionals Network です
日本で私も会員の‘JJDA' Japan Jewelry Designers Association :
(社)日本ジュエリーデザイナー協会とほぼ同じようなものです

そして、今回はショーの後のソーシャルパーティーに参加しました
‘Expo New York Cocktail Party’です
出展社や宝飾関係者 メーカー 職人 デザイナーなど
様々な方々とのラフな交流の場でした
私も顔なじみのメーカーの方々やセッター(石留め師)デザイナー
そして 雑誌関係者の方といろんな話をさせて頂き
今年の意気込みにとってもプラスになりました
『新月への願い事が少し叶った高木でした』 以上 ジュエリーが大好きなみなさんに
NYからの報告でした
Chisa Takagi
に参加しています。
クリックよろしくお願いします