fc2ブログ

プロフィール

chisaart

Author:chisaart
大阪出身の高木千菜です。日本のジュエリー業界でお世話になり独立後は99年にニューヨークに移りHelma Mezey、Loreli Hamm、Donna Distefanoなどのデザイナーに師事しファッション・インスティテュート・オブ・テクノロジー(FIT)で学びました。また 芸術全般への理解を深めるためNational Academy of Designにて、Drawing、Painting、Mixed Mediaなどを受講し在学中、複数の賞および奨学金を獲得し展示会などで 自作の絵画も発表するようになりました。07年 「C'spec CHISA」をNYに設立しまた。
こんな私ですが今後ともよろしくお願いします。また、数多いブログのなかご縁があり訪問してくださりありがとうございます。


カテゴリ


最新記事


月別アーカイブ


最新コメント


最新トラックバック


chisaオリジナルジュエリー

フェイス・ブックにChisaTakagiの最新情報を
アップさせていただいています
下記のアドレスをクリックしていただけるとニューヨーク
からの私のメッセージがご覧いただけます

   『これからもよろしくお願いします

https://www.facebook.com/chisa.jewel.5?fref=pb&hc_location=friends_tab&pnref=friends.all

                     Chisa Takagi

スポンサーサイト



New Yorkに夏がやっと来た

13ニューヨークの夏

例年ならば5月末のメモリアルデーの祝日を
境にNewYorkはいきなり夏が来ますが
今年は気温のアップ&ダウンが
激しくてやっと夏が来ました

BrooklynArtery

BrooklynArteryのお店

新たな仕事等 LifeStyleの変化で
なかなか調整が出来ずやっと
落ち着きつつあります

ガバナーズアイランド

そして今月新たにブルックリンに
オープンした’BrooklynArtery'のお店で
私のコレクションを扱ってくださいます

夏の間だけオープンするお店の店内

また昨年から夏の間だけオープンする
Governors Island・ガバナーズアイランドに
あるお店でも作品を扱ってくださいます

マンハッタンから

マンハッタンからフェリーで7分~10分
自由の女神が目の前に見える 
Governors Islandは18世紀から
政府の軍用基地として使用されていましたが
2003年にNY州が1ドルで売却

フェリーで7分~10分

それ以降一般の憩いの空間として開拓され
ハンモックがかかった広々とした緑の公園

ハンモックがかかった広々とした緑の公園

ビーチ ミニゴルフ 家族&子供達が
楽しめるコンサートやイベントなど
開催され週末は大勢の人でにぎわいます

NYの夏を楽しめるお勧めスポットです

マンハッタンの街から抜け出し
NYの夏を楽しめるお勧めスポットです
是非 お立ち寄りくださいね

                     Chisa Takagi

 に参加しています。
クリックよろしくお願いします


春を目の前に

4月朝夕は まだ4度前後ですが
ニューヨークも少しずつ 
春の気配を感じ始めました
今月末には桜祭りとても待ち遠しいです


  靴の展覧会『Shoe Obsession』

靴の展覧会「Shoe Obsession」

The Museum at FIT
(NY州立ファッション工科大学内)では 
靴の展覧会「Shoe Obsession」が
開催されていて21世紀の最も独特な
スタイルの靴 約150足以上が展示され
話題になっていたので私も
次回のコラム情報収集に行ってきました

詳しくは Watch & Jewelry Todayの
’ChisaのNY最新情報にアップ
しましたので是非 ご覧ください

http://www.e-tkb.com/imbord6/tkb_f.cgi

 Facebook
https://www.facebook.com/chisa.jewel.5?ref=tn_tnmn

日頃 仕事でマンハッタン内を駆け巡る私は
ペタンコの靴しか縁がありませんが
私も少しは女子力アップの為に
ヒールをはいてみようかな

                     Chisa Takagi

 に参加しています。
クリックよろしくお願いします


chisaのコラム

'ChisaのNY最新情報’がコラムとしてもスタートしました

(株)時計美術宝飾新聞社様の月2回発行される新聞
’The Watch & Jewelry Today'にも’ChisaのNY最新情報’が
コラムとしてスタートしました

Websiteと重ねてこちらもよろしくお願いします

Website
http://www.e-tkb.com

Facebook
https://www.facebook.com/chisa.jewel.5?ref=tn_tnmn

以上 ちょこっとの報告でした

                     Chisa Takagi

 に参加しています。
クリックよろしくお願いします


写真1


山梨県産業課の方からご連絡を頂き
NewYorkの現地調査 情報収集の
為にお越しになるという事で 
お会いする機会がありました

山梨といえば私の大好きな富士山
そして 日本のジュエリー業界では
歴史のある甲府


写真4


今後甲府のジュエリー産業を
海外に販路拡大したいという事で
ミーティングは私のお気にいりの
’MAD Museum:Museum of Art and Design'の
最上階にオープンした’Robert'という
レストランカフェにお連れし
セントラルパークとコロンバスサークルを
眺めながら甲府のジュエリーデザイナーの方の
作品や石の彫刻の作品等 拝見させて頂き
MAD Museumのキュレーター:Urusulaさんを
ご紹介させて頂きました

私も早いもので海外活動を
始め14年を向かえますが 
日本の技術の高さは素晴らしいです
Urusulaさんも日本の大ファン
是非今後どんどん海外に
展開していって欲しいと思います


写真3


そして先日国際的なコンテンポラリーアートと
モダンアートフェア―の
’アーモリーショー'に行ってきました


写真2


アーモリーショーは NewYorkで
最も重要な毎年恒例のアートイベントの一つです

http://www.thearmoryshow.com/

詳しくは Watch & Jewelry Todayの
’ChisaのNY最新情報にアップしましたので
是非 ご覧ください

http://www.e-tkb.com/imbord6/tkb_f.cgi

また 日頃のつぶやきなど
 Facebookの方にアップしています

是非 こちらもご覧くださいね

https://www.facebook.com/chisa.jewel.5?ref=tn_tnmn

                     Chisa Takagi

 に参加しています。
クリックよろしくお願いします


 | ホーム |  前のページ»»